2013年01月06日

正月休みの増車

年末年始と言えば高速バスの増車ですよね♪
松本・諏訪は不運にも笹子TN事故で乗客をJRにとられがちですが、
長野は影響が無いため、例年通りの増車祭りとなっているようです。

正月休みの増車

この撮影便は3台運行でした。
予約画面では2号車まで表示でしたが、現場に行ってみると3号車まで来てビックリw
効率よく貸切車を記録できた撮影となりました♪


同じカテゴリー(・2013年(KW))の記事画像
交通安全運動実施中×2
LR代走の金井山線
雪をのせて
県警の振り込め詐欺被害防止ラッピング
メリークリスマス表示のクリスマスバス
merry Xmas表示
同じカテゴリー(・2013年(KW))の記事
 交通安全運動実施中×2 (2014-01-07 09:00)
 LR代走の金井山線 (2014-01-05 09:00)
 雪をのせて (2013-12-31 09:00)
 県警の振り込め詐欺被害防止ラッピング (2013-12-29 09:00)
 メリークリスマス表示のクリスマスバス (2013-12-27 09:00)
 merry Xmas表示 (2013-12-25 09:00)
この記事へのコメント
こんばんは
 
諏訪地方の増車ですが、茅野駅14:30発の大阪行きは、見た限りでは増車は出ていなかったようです
12月30日 32643
1月1日 12006
1月2日 32643
1月4日 30632を確認しました
 
新宿線はほとんど見れませんでしたが、1月4日の岡谷駅13:50発の京王便にアルピコのエアロエース(社番未確認)が2号車に就いているのを見かけました
(ちなみに、1号車の京王も社番未確認ですがエアロエースでした)
 
たまたまだと思いますが、京王の諏訪岡谷線の第一便はエアロエース率が高いように思います
Posted by 資材屋 at 2013年01月06日 21:41
どもです~w
増車の情報など、ありがとうございました。
長野線は仕様の都合でほぼエアロエースでの運用になっていますが、
車両に種類があると何が来るか分からないですもんね。
東の運用は周期があるようなので、いつかまたエアロエースが
殆ど来ない周期が来てしまうかもしれませんが、来ているうちに記録したいものです。
Posted by 湯 at 2013年01月07日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。