2019年11月17日

ブルーリボンの黒帯

ブルーリボンHT/HUの顔の特徴といえば顔の黒帯。
中古導入された時に車体同色に塗りつぶされてしまう事も多い部分です。
アルピコや長電でもそういう車両はありました。

ここで元・近鉄バスの長電バス1277号車の導入1年目の画像を見てみましょう。
まだ現在の長野駅駅ビルが無い時期の画像です(懐かしい

1277、長電バス、ブルーリボン、長野駅
1277号車 KC-HU2MLCA 1999年式 長電バス 長野営業所

ヘッドライト上の窪みにあった黒帯は塗りつぶされています。
この車より前に導入されたグループとしては、1121・1122号車はボディ同色、
1191・1198・1251号車は黒帯保持という事で、両方存在しています。
次に、昨年の1277号車の画像を見てみましょう。

1277、長電バス、ブルーリボン、末広町

!??
黒帯復活してるじゃないですか!汗
前回の41061号車の手すり撤去と同様、顔中心部の目立つ変化なのに
ごく最近まで全く気付いていなかったパターンですorz
最近この手の見落としが凄く多くて、昔より感覚が落ちてるなあと露骨に感じます(T T)
何か最近やけに1277号車がカッコ良くて気になってはいたんですけどねえ・・・・
もともとブルーリボンが好きだけに、数も減ってますし元近鉄の仕様が端正過ぎて
てっきり推しブーストが掛かってるだけかと思って見過ごしていました。
しかも、よく見たらバンパーの角も赤から黒に変更。そりゃカッコいいわけです。


同じカテゴリー(・2019年(ND))の記事画像
飯山営業所1345号車が長野へ転属
長電バス、湯田中管内と飯山管内に系統番号を附番
約10年ぶりに標準色に戻った229号車
関東出身の2台
謎の方向に走る長電バス
超久しぶりのダイドードリンコ全面ラッピング大型車が長野地区に登場
同じカテゴリー(・2019年(ND))の記事
 飯山営業所1345号車が長野へ転属 (2019-12-23 09:00)
 長電バス、湯田中管内と飯山管内に系統番号を附番 (2019-12-19 09:00)
 約10年ぶりに標準色に戻った229号車 (2019-11-21 09:00)
 関東出身の2台 (2019-11-19 09:00)
 謎の方向に走る長電バス (2019-11-11 09:00)
 超久しぶりのダイドードリンコ全面ラッピング大型車が長野地区に登場 (2019-11-05 09:00)
この記事へのコメント
ちょうど、行き先表示も、浅川西条行きですが、3 宇木 若団・浅川西条から変わっているのもわかって、いい画像比較ですね!
Posted by 伊勢宮団地 at 2019年11月17日 20:45
いつも楽しく拝見させていただいてます。本日、アップルラインで長電バス1751号を見かけました。新車のブルーリボンかエルガだと思われます。テールライトがLEDになっており格好よかったです。
Posted by バスすき at 2019年11月18日 20:24
こんにちは。黒帯ですが、間近で見てみますと取り外してある社と塗りつぶしてある社があります。長電バスは、黒帯を取り外してある様です。やっぱり私もブルリは黒帯有り&バンパー角黒がカッコいいと思います!
Posted by ブルリ好き at 2019年11月19日 20:10
>伊勢宮団地さん
返信遅れてすみません!汗
ちょうど同じ行先でしたねw
いつの間にか「若団」という長野特有の表示が無くなっていたんですよね。

>バスすきさん
コメントありがとうございます♪
1751号車はまだ私は撮った事が無いんですよね。
屋代須坂線用に9月頃に導入されたブルーリボンだそうです。

>ブルリ好きさん
コメントありがとうございます♪
やっぱりそうでしたか、部品を取り外していたんですね。
この顔なら黒帯&バンパー角黒が最高ですよね!
Posted by 湯 at 2019年11月20日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。