2014年01月07日

交通安全運動実施中×2

交通安全運動週間のLED表示は回を重ねるごとに
表示を出している車が増えたような気がします。

なので、駅前にいると2台並びでの交通安全表示も撮りやすくなりました。
以下の写真は、びんずる号用車両がどちらもびんずる号以外の運用の
長野駅行として到着した後にこの表示を出してBT方面へ走っていくところです。

97553、01563、アルピコ、レインボー、LR、びんずる号、レトロバス、長野駅

この時はまだびんずる号運行開始前の時間帯だったので、
送り込みで一旦長野駅まで来て、この後15分間隔で運用に入ったのかもしれません。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2013年(KW)

2014年01月05日

LR代走の金井山線

年末、【48】金井山線にLRが代走で入っていました♪
通常は松代所属の3台の専用車が3運用を賄っていますが、
予備車が無いという事で、検査時などには代走が入ります。

松代所属の大型車が代走する事もあってビックリしますが、
先日は長野所属のLRが入っていました。

99503、アルピコ、LR、長野駅
99503号車 KC-LR333J 1999年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

松代温泉経由便の代走だった事もあり、通常便では長野駅時点で「金井山」となるところが
松代温泉経由便では「松代温泉」となっている事で、より代走感が出せたかなと思いますw  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2013年(KW)

2013年12月31日

雪をのせて

市街地は何もなくても、山から下りてくるバスはたんまり雪をのせてたりしますねw
そういうバスを見るとなんだか頼もしく思えてきます。
特にアルピコの場合、メインの長野営業所が市内南部で雪が降りにくいですし、
戸隠から来たバスだけハイデッカーみたいになってて面白いです(笑

97358、アルピコ、ブルーリボン、HIMR、長野駅
97358号車 KC-RU1JMCH 1997年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

この車両は恐らく長野営業所の車両だと思うんですが、
これだけ雪をのせてきたという事は貸し出されていたんでしょうかね。
流石に長野営業所担当便で行って待機中にこんなに積もるとは思えないですし・・・・

さて、2013年も大晦日となりました。
今年も皆様に大変お世話になりましたm(_ _)m
仕事の激務化に伴い、当ブログの更新頻度が落ちたほか、
メインサイトは春から更新出来ない状況となっています。
2014年はもう少し頑張っていこうかなと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします!  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2013年(KW)

2013年12月29日

県警の振り込め詐欺被害防止ラッピング

先日まで小林一茶生誕250年記念特別展広告だった41062号車でしたが、
11/30に記念展が終わり、今月から新しい広告に変更されました。

41062、アルピコ、キュービック、長野駅
41062号車 KC-LV280L改 1998年式 アルピコ交通川中島バス 若槻営業所

なんというか、絵のタッチが従来のラッピング広告とは一線を画すものですねw
ある意味目立つというか、画一的な広告より全然良いと思います。

この手の広告は目立ってナンボです。
全面ラッピングは嫌でも目立ちますが、WB間ラッピングはこれぐらいでないと♪

是非とも続編を期待したい広告だと思います。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2013年(KW)

2013年12月27日

メリークリスマス表示のクリスマスバス

もう過ぎちゃったネタではありますが・・・・
やっぱりこれを撮っておかないと年は越せませんよねw

merry Xmas表示のクリスマスバスです。
クリスマス当日は【10】善光寺線のびんずる号運用に入っていました。

01507、アルピコ、西工、スペースランナー、長野駅
01507号車 KK-RM252GAN改 2001年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

顔はこんな感じです。

01507、アルピコ、西工、スペースランナー、長野駅

曲面の1枚ガラスなので時間帯によっては映り込みが・・・・
何とか表示は写せたので良かったです。

最後に、別日ですが雪の中を走り去るクリスマスバスの画像を。

01507、アルピコ、西工、スペースランナー、長野駅

結局サンタさんが運転するシーンは撮影機会がありませんでした。
イベントも仕事で行けず、せめてクリスマス表示との組み合わせを撮るのが精一杯でしたorz  

Posted by 湯 at 09:00Comments(2)・2013年(KW)

2013年12月25日

merry Xmas表示

今年もこの季節が来ましたね♪
今年は曜日の並びの都合もあるんでしょうけど、私は21日(土)から目撃しました。
松代本線か田牧線で運用を終えたクリスマスバス01507号車が出してました。
少なくとも5日間も表示される、というのはなかなか無いように思いますが・・・・

40760、アルピコ、7E、長野駅
40760号車 U-LV324K 1993年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

今年もXの文字にサンタの帽子が被さってるのを見れて安心しましたw
最近撮影に出られる機会が殆ど無いので、撮れないかと思いました。
ケータイやデジカメではシャッター速度を固定出来ないので、
晴れてる日中の撮影ではまず表示は映りません。
夜は逆に表示が潰れるほど明るく写ってしまいます。

やはり表示メインで撮りたい日はデジイチに限ります♪  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2013年(KW)

2013年12月23日

社番確定&全面ラッピング施工

1282号車(仮)にラッピングが施され、社番も貼られました。
ついに社番確定です!!!

ラッピングは全労済のこくみん共済のラッピングです。
緑色の明るいグラデーションがとても綺麗で目立ちますね♪

01427、アルピコ、西工、96MC、長野駅
01427号車 KL-JP252NSN 2001年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

前記事の画像撮った時にもちょっと思ったんですけど、
この車、前面のHighland Shuttleロゴ小さすぎません??

モヤシが00422・00423号車ですから、間に3台ありますね。
00年式が入るのか01年式が入るのか、興味は尽きません。

ラッピングになると唯一台となる西工96MCもうまく溶け込んでる気がします。
まあそれにしても、非公式側側面最後部の窓サイズが段々になっているところは
なかなか見慣れないので気になってしまいます。58MCでも一段ついていましたが、
この車はワンステで通常の側面窓が低くなっているからでしょうか、
二段階で窓の下辺が上がっていく様子は不思議な感じがしますw

そのうち見慣れるでしょうけどね♪  

Posted by 湯 at 09:00Comments(2)・2013年(KW)

2013年12月15日

アルピコモヤシの空調

モヤシと言えばやっぱり最後部に載っている空調だと思うんです。
なんかビッグスポイラーみたいで好きなんですよね。
昔のCJMなんかも最後部にデカい空調載せてるやついましたよねw

00423、アルピコ、レインボー、末広町

いま上から観察できるのはA3再開発ビルの空中通路ぐらいですよね・・・・
早くペデストリアンデッキが復活して欲しいものです。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2013年(KW)

2013年11月29日

ついに社番決定♪

デビュー当初から無社番、アルピコカラー化しても無社番、
という状況が続いていた仮41274号車ですが、
先日確認したところついに社番が貼られていました♪

00422、アルピコ、HR、末広町
00422号車 KL-HR1JNEE 2000年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

なんと、1270のナンバーを付けた1台目のモヤシより社番が前に入りました。
社番とナンバーがテレコになると分かり難いんですよね・・・・

00422、アルピコ、HR、末広町

社番が入ったところを撮ろうと思いフロント部分を中心に流し撮りしましたが、
よく見ると前扉が白黒に塗り分けられています。
また、逆にミラーのステー根本部が黒ではなく白になっています。
これらは最初に導入された00423号車との違いですね。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(2)・2013年(KW)

2013年11月25日

西武×アルピコの併走

西武バスのネオロイヤルとアルピコのエアロクィーンの併走です。

1411・40458、西武、アルピコ、ネオロイヤル、エアロクィーン、長野駅

BT前で入線待機していた大阪線のエアロクィーンⅠが出発したところに
池袋線の西武バスのネオロイヤルが追い付き、それに気づいたのか
アルピコエアロクィーンが減速、ネオロイヤルが抜いていったところです。

ダイヤ上では大阪線が7番のりば14:15発、池袋線は9番のりば14:12着となっており、
かなり近接しているので、こういう事が多いんでしょうか、
迷いなく西武が抜いていったのでアルピコ側でも対応しているのかもしれません。
のりばが逆なら別に抜いていかなくても大丈夫なんですけどね、
先に7番のりばに大阪線が入線してしまうと追い越し車線の車両の具合によっては
西武が詰まる恐れがありますので、抜いていくのは正攻法といえますね。

いまや長野市内でスーパーハイデッカー高速車同士の追い越しも貴重になりました。
しかも、配置こそ異なりますがどちらも乗務員仮眠室を装備しています。
アルピコの高速車は画像にも写っている2004年式エアロを最後にSHDが導入されていません。
西武も長野線に入る可能性があるSHD車は2007年式のネオロイヤルまで(他は分かりません・汗)。
両社ともHD車にシフトしているため、何年かするとどちらもHD車、という事になりますね・・・・

あと、どーでも良い事ですがアルピコの04年式エアロも今年で10年目になるんですね。
大阪線専用車ですから、増備により予備に回ったとはいえかなりの距離を走っているでしょうねぇ。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(6)・2013年(KW)