2022年06月27日

7Eと新7E

アルピコ交通の長野支社には現在、富士重工7Eが2台在籍しています。新7Eは居ません。
長電バスには現在、富士重工新7Eが2台在籍しています。7Eは居ません。

両社の富士重工ボディの車両が2台続行でやってきたところを撮影出来ました♪

41081、1485、アルピコ、長電バス、7E、新7E、末広町

やっぱり富士重工ボディはカッコいいですよねえ。
富士重工がバスボディ架装から撤退したのが2003年3月。
それから既に19年以上が経過しています。

各地でまだ活躍している7E・新7Eもそう遠くない将来には引退してしまいます。
そのメーカーがフルモデルチェンジ車を出していれば旧型車こそ見れなくなりますが
後継車がちゃんとある状態になっているためそのメーカーのバスが消滅する訳ではありません。

しかし、富士重工や西工など、製造を終えているメーカーのバスは全部引退したら
そのメーカーの現役のバスは二度と見れないという事になります。
特に20年を越えると一気に引退が進む路線バスにおいて、
19年前に撤退した富士重工はまさにレッドブック間近です。
記録を続けて後世に伝えていけたらと思います。  

2022年05月16日

めいぷるスカイが長野で運行開始しました

善光寺御開帳も後半に入りましたが、先週末からジェイアールバス関東の
二階建てオープントップバス「めいぷるスカイ」の運行が開始されました。
前々回の御開帳の時にスカイバスに乗りに行ったのが懐かしいなと思います。
今回は既に裾花観光バスのSORA-BUSも走っていますし、赤いエアロキングの競演となっています。

D654-02503、JRバス関東、エアロキング、めいぷるスカイ、長野駅、定期観光
D654-02503号車 MU612TX 2002年式 ジェイアールバス関東 小諸営業所

運行開始2日目に撮影しためいぷるスカイです。
初日も撮影に行ったのですが、雨予報だったのでトイレ付セレガが代走でした。

H657-10410、JRバス関東、セレガ、長野駅、定期観光
H657-10410号車 LKG-RU1ESBA 2010年式 ジェイアールバス関東 小諸営業所

これはこれで乗ってみたい車両なんですけどねw
という事で、翌日は雨予報も無かったので駅前で待ち構えました。
オープントップバスとしては運行初日になるわけですから、屋根が開いているところを強調して撮りたい。
となると、駅前右折をペデストリアンデッキから撮るのが一番であろうと思いスタンバイ。
出発時刻の約5分前になって現れました。

D654-02503、JRバス関東、エアロキング、めいぷるスカイ、長野駅、定期観光

登録されたナンバーは長野200か1885
5/10にも長野に来ているのを長野インター近くで目撃したのですが、どうやらその日は報道向けの運行だったようです。
実は私、それよりも前に長野駅前でめいぷるスカイを撮影していました。

D654-02503、JRバス関東、エアロキング、めいぷるスカイ、長野駅、定期観光

長野ナンバー再登録前で、乗っているのは乗務員さん達でしょう。
偶然テスト走行に居合わせました。ラッキーでした♪
一応松本ナンバーである証拠になる画像も。

D654-02503、JRバス関東、エアロキング、めいぷるスカイ、長野駅、定期観光

今回の運行はメトロポリタン14:00発の「さわやか飯綱高原コース」と、
同じくメトロポリタン19:30発の「ながの夜景コース」の2プランになっています。
飯綱コースについては長野大通りをそのまま北上していきますが、
夜景コースは中央通りを走行するようなので、駅前を左折していきます。

機会があれば乗ってみたいなとは思うのですが、運行日が限られるためどうなるか・・・・

https://www.qrtranslator.com/0000008242/000057  

2022年02月22日

リフトバスが去って早何年

たま~に撮っているこのシリーズ。
リフトバスはもう来ないのに「リフトバス」と路面に書いてあるバス停。
今回はTOiGOパーキングの前にある昭和通りバス停。

昭和通り

車椅子マークと共に「リフトバス」としっかり書いてあります。
しかも書かれてからそこまで長い期間は経っていないように感じますね。

長野市街地からリフト付き路線バスが完全引退したのは2008年の秋ですから、
それから13年半もの間、長野市街地のいくつかのバス停は二度とやって来ない
リフト付きバスが停車するのを待っているんですよね、きっと。

ここに標示を描く、という事が決められているから変更出来ないという感じでしょうか?
そろそろ若い方は「リフトバスって何?」と思われるかもしれませんね。
ノンステップバスがここまで普及した今、リフト付き路線バスはもう必要無いんですよね・・・・

ある意味これはトマソンに当たるかもしれません。
  
タグ :バス

2022年02月08日

長野バスターミナルで休憩するポンチョ

今では一般人は入る事が出来なくなった長野バスターミナルの
プラットホームで休憩するぐるりん号用ポンチョの姿です。
※撮影は長野バスターミナル発着便があった頃です※

12604、アルピコ、ポンチョ、長野BT、ぐるりん号

暑い日に長い屋根の下で車内の温度が上がり過ぎないように休んでいるところだと思います。
建物+屋根で日差しが入らないので温度は高くても他の場所よりはホームは多少快適でしたよね。

改札部分のドアから見るとこんな感じです。

12604、アルピコ、ポンチョ、長野BT、ぐるりん号

ここにぐるりん号が停まっているのは面白い光景でした。  

2022年01月23日

国内3メーカーの隊列走行

ちょっと古い画像になりますが、間に一般車両が挟まらずに
国内バスメーカー4社のうちふそう以外の3社の車両が隊列走行している画像がこちらです。



富士重工と西日本車体工業のボディ専門メーカーも入っていて良かったなと思います。
あとはふそうさえ揃っていれば完璧だったのですがね(苦笑  

2022年01月01日

謹賀新年~2021~

05518、アルピコ、レインボー、長野駅

新年、あけましておめでとうございます!
令和四年も皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m

コロナ禍で撮影に出る機会が激減し、それ以外でも忙しくなって
一時期はメインサイトの更新が滞り画像反映に1年半もの遅れが生じていました。
秋からがんばって令和三年の大晦日時点で一部を除き2021年11月前半までの反映が終わっています。

誤記載なども発見し次第直しておりますが、全てをチェック出来ているとは言い難く、
何かおかしな部分がありましたらお知らせ頂けましたら幸いです。
ちなみに長電バスの1453号車を導入以来ずっとQTG-RU1ASCAだと表記してきましたが
先月実車の排ガスステッカーを確認したところ高出力タイプのQRG-RU1ESBAである事が判明(滝汗

2015年式セレガの場合、同じA09Cエンジン搭載車でも製造時期・登録時期によって
 ①燃費ステッカーが+10%でQRG-RU1ASCA
 ②燃費ステッカーが+10%でQTG-RU1ASCA
 ③燃費ステッカーが+15%でQTG-RU1ASCA
の3タイプが存在し、ここにE13Cエンジンの車(QRG-RU1ESBA)も混ざるのでややこしいんですよね。

1453号車がQTG-代という情報が広まってしまったのは私のメインサイトも一因かもしれません。
お詫びして訂正いたします。
2022年はそういう誤記を潰してサイトの質を上げる1年にしたいなと思います。  
タグ :バス

2021年09月09日

松本ナンバーと長野ナンバーの進み具合

長野ナンバーと松本ナンバー、元々は結構似たような進み方をしていましたが
ある年を境に差が開き始め、現在では400番もの差がついています。
その進み具合を簡単にではありますが見てみようと思います♪

松本ナンバーはアルピコ(松電)中心、長野ナンバーはアルピコ(川バス)と長電中心です。
完全に同一の番号が拾えない(登録時期が推測出来ない等)のと、適当に調べられる範囲のリストです。
登録年月も大体ですので、そういうものだと思ってご覧下さい。

松本200か・・10 (1999.06) スペースウィング (松電中央観光バス80021号車→アルピコハイランドバス29043号車)
長野200か・・・9 (1999.05) 尼崎市交通局中古レインボーRJ (川中島バス40009号車)

松本200か・・93 (2000) 日野ブルーリボンHIMR (松本電鉄10070号車)
長野200か・・93 (2000.06) 東京都交通局中古ブルーリボン (川中島バス40093号車)

松本200か・179 (2001) エアロクィーンI (松本電鉄10190号車)
長野200か・179 (2001) セレガR FC (長電バス179号車)

松本200か・248 (2002.06) 日野レインボーHR (松本電鉄10220号車)
長野200か・247 (2002) 東京都交通局ブルーリボン (長電バス247号車)

松本200か・317 (2003.02) セレガR FC (伊那バス1541号車)
長野200か・317 (2002夏) セレガR FS (川中島バス40317号車)

松本200か・372 (2004.02) ブルーリボンシティ (松本電鉄10400号車→アルピコ交通04386号車)
長野200か・371 (2003.04) 東京都交通局エアロスターM (川中島バス40371号車)

松本200か・445 (2005.01) レインボーII (諏訪バス30317号車)
長野200か・446 (2004) エルガ (川中島バス40446号車)

松本200か・505 (2005.11) セレガHD (諏訪バス30638号車)
長野200か・512 (2004.10) 西工58MC (川中島バス40512号車)

松本200か・591 (2007.03) セレガSHD (アルピコハイランドバス27097号車)
長野200か・589 (2005秋) 国際興業キュービック (川中島バス40589号車)

松本200か・683 (2008.09) エアロバス (松本電鉄10601号車)
長野200か・684 (2006.08) 東洋エアロミディ (川中島バス40684号車)

松本200か・716 (2009.06) 横浜市交通局キュービック (松本電鉄10761号車→アルピコ交通97464号車)
長野200か・716 (2007.01) エルガ (川中島バス40716号車→アルピコ交通07390号車)

松本200か・741 (2010.01) エルガミオ (松本電鉄11001号車→アルピコ交通10577号車)
長野200か・748 (2007.05) 遠州鉄道7E (川中島バス40748号車)

松本200か・768 (2010.11) ポンチョ「水玉乱舞号」 (松本電鉄11020号車)
長野200か・769 (2007.06) 山陽電鉄キュービック (川中島バス40769号車)

松本200か・791 (2011.03) セレガR GJ (川中島バス40791号車)
長野200か・791 (2007.08) レインボーII (長電バス791号車)

松本200か・833 (2012.06) セレガハイブリッド (アルピコ交通12201号車)
長野200か・832 (2008.03) セレガHIMR (川中島バス40832号車)

松本200か・886 (2013.04) 東急バス7E (ジェイアールバス関東L538-01810号車)
長野200か・886 (2008.10) エアロエース (川中島バス40886号車→アルピコ交通08085号車)

松本200か・943 (2014.03) セレガハイブリッド (アルピコ交通14209号車)
長野200か・947 (2009.06) 東武レインボーRJ (長電バス947号車)

松本200か・993 (2015.01) 立川バスエルガミオ (アルピコ交通01510号車)
長野200か・991 (2009.11) ガーラHD-9 (川中島バス40991号車)

松本200か1075 (2016.01) 神奈中エルガ (アルピコ交通01446号車)
長野200か1073 (2010.03) 名古屋市交通局レインボーRR (長電バス1073号車)

松本200か1180 (2017.04) エアロエース (アルピコ交通08085号車)
長野200か1180 (2012.09) ポンチョ「ぐるりん号」 (長電バス1180号車)

松本200か1288 (2018.06) ガーラHD (アルピコ交通18762号車)
長野200か1288 (2014.01) 京王レインボーHR (アルピコ交通01425号車)

松本200か1325 (2019.04) セレガHD (アルピコ交通19068号車)
長野200か1325 (2014.05) ガーラHD (アルピコ交通14717号車)

松本200か1389 (2020.04) セレガリミテッド (アルピコ交通19129号車)
長野200か1389 (2015.03) 国際興業エルガミオ (アルピコ交通02511号車)

松本200か1434 (2021.04) セレガハイブリッド (アルピコ交通13206号車)
長野200か1434 (2015.09) 近鉄エルガミオ (長電バス1434号車)

松本200か1455 (2021.08) セレガHD (アルピコ交通14720号車)
長野200か1455 (2016.01) 神奈中エアロスター (長電バス1455号車)

以上となります。松本ナンバーが概ね1年程度進むようにピックアップしましたが、
長野ナンバーがその間に全然期間が進まないところもあり、最終的には
現在最も新しい松本200か1450番台のところで5年半以上も開いている事が分かりました。

松本ナンバーは2020年にかなりの追い込みがあったものの、それでもこのぐらいは開いているんですね。

※現在リンク張り作業中です。今後、改番や引退等でリンク切れが発生する可能性がありますがご容赦願います。  

2020年04月10日

長野マラソン2020中止

毎年シャトルバスの撮影に行っている長野マラソン2020。
今年は新型コロナウイルスの影響で中止が決定となりました。

長野マラソン

ここ数年朝から夕方まで撮影して定点観測のようになっているのですが、
1年抜けると古参車がかなり入れ替わってしまうような気がしてなりません(汗
長野マラソンは最新車だけでは車両が全然足りませんから、
各社色んな車両をかき集めて投入してきます。

アルピコの場合は松本の貸切車や県内高速車、新島々の車も持ってくる事があります。
長電は古いエアロバスから最新エアロエースまで大半の貸切車が撮れる一大イベントです。
これが1年抜けるとなると、顔触れが結構違ってしまうんだろうなと思いつつ、
まずは新型コロナウイルスに人類が打ち勝つのが先決。
私も仕事等で仕方なく駅前に出た時以外撮影を自粛中です。
駅前に出た場合も短時間の撮影のみとしているため、
車両の動向把握が全然出来ていません(汗

メインサイトは反映が1年ほど遅れた状態になっていますが、この期間に追い付こうと思います。
皆さんも自粛中ヒマになったりしたら、よろしければうちのメインサイトで暇つぶししていって頂けたら幸いですm(_ _)m

http://www.busnagano.com/  

2020年01月13日

成人の日

今日は成人の日ですね。
新成人の皆さん、成人おめでとうございます。

97554、アルピコ、LR、末広町
97554号車 KC-LR333J改 1997年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

華やかな振袖と今年24年目のLRの組み合わせを撮ってみました。
長野市の成人式は今日ではなく昨日(1/12)で、長野市芸術館で行われた
成人式を済ませた新成人たちがたくさん駅前を歩いていました。

このアングル用のカメラ設定ではなかったのが悔やまれるところ・・・・  

2020年01月01日

謹賀新年~2020~

01563、アルピコ、レインボー、長野駅、びんずる号、謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます!
令和二年も皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m

新元号になってから初めてのお正月ですね。
画像は平成31年のお正月に撮影したものですが・・・・

このブログはついに干支を一周し、二周目に突入しました。
12年に1回のコントロールラインを通過しております。
皆様から頂く貴重な情報に支えて頂いての二周目突入だと思っています。
今後とも、このブログとメインサイトを何卒よろしくお願いします。

40916、アルピコ、エアロスター、長野駅、謹賀新年  
タグ :バス