2011年12月30日

【4】檀田三才線

今月19日(月)から運行開始した長電バスの【4】檀田三才線。
この表示も先日ようやく撮影する事が出来ました♪
公式HP上などでは「檀田」という文字が難読である事などを考慮して
「マユミダ・三才線」と表記され、車両も同様の表記になっています。


984号車 BJG-HU8JMFP 2009年式 長電バス 柳原営業所

ルート上にあるバス停はもちろん「檀田」となっていますし、
今後「檀田」の漢字表記がごく一般的なものになる日が来る事への願いも込め、
私のところではカタカナ表記は特に必要が無い限り使用しない方向で考えていますw  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2011年(ND)

2011年12月15日

【12】中央公園行

昨日、所用で【12】牟礼線の最終便、中央公園行に乗車しました。
本当は中央公園まで乗り通したかったですが帰ってこれなくなるので(笑
私が乗車したのは長野駅→昭和通りという短区間なので牟礼線という感覚はありません。



側面LEDは「中央公園」となっていますが、前後は「上野中央公園」です(以前記事)。
この便は来週のダイヤ改正でも存置されていますが、時間が5分早まります。

※運氏、またよろしくお願いします♪  

Posted by 湯 at 09:00Comments(1)・2011年(ND)

2011年12月14日

来週のダイヤ改正に向けて

長電バスでは新しい時刻表をバス停に掲示する作業が進んでいます。



バス停名称の上に現行ダイヤ、本来の場所に改正後ダイヤ、という風に処理されています。
長電バスで大規模なダイヤ改正ってかなり久しぶりですよね?
これで車両運用も変わると思いますので、改正後はしっかり観察しないとですね。
少なくとも柳原からの入出庫運用の一部である【2】三才線が減便されて【4】檀田三才線が出来る訳ですし。

あとは、所定の車両数の変化も当然可能性としてはあるので、こちらも要注意です。
少なくとも増える事は無いと思いますので、何台減ったのか、維持なのか、そこが重要です。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2011年(ND)

2011年12月11日

長電バスダイヤ改正

12月19日(月)に長電バスの路線バスで大規模なダイヤ改正が行われるようですね。
路線新設ありの路線廃止あり・・・・

まず新設は【4】檀田三才線。長野駅から三才駅経由で柳原を結ぶ路線で、
従来宇木経由で運行されていた【2】三才線を檀田経由にしたものです。
平日上下27本、土日上下22本という事で、日中1時間間隔での運行となるようです。
併せて【2】三才線は30分間隔から1時間間隔へと減便にはなるようです。
系統番号は現状で新設の4番です。

廃止はいくつかあります。

・【6】日赤檀田線
 これは【4】檀田三才線になって北半分は大増便されていますし、長野駅東口を
 挟んで乗り通す人がかなり少ない路線なのである意味予想がつくというか・・・・
 長野駅東口―日赤・アークス間は【15】日赤線がたくさん走っていますので、
 そちらをご利用下さい。乗り通す場合は【15】日赤線から長野駅で【4】檀田三才線へお乗り継ぎ下さい。
 尚、長野高校以南でしたら他路線も利用可能です。
・【8】屋島線朝陽住宅地始発便
 朝1本のみ設定されていた朝陽住宅地始発の屋島線上り便です。
 1区間のみの枝線でしたし、本数も1日1本のみという事で廃止されるようです。
・【9】柳原善光寺大門線
 平日1往復のみの柳原―善光寺大門線ですが、やはり末端区間の利用客は少ないですし、
 それ以外は全て【9】平林線と同一ルートですので、これは致し方ないところでしょう。

運行経路変更もあります。

・【12】牟礼線
 吉田高校―徳間間の経路が若槻大通りから北国街道(旧道)経由に変更されます。
 そのため、本町・稲田大橋・稲田・徳間西は【1】東長野病院線単独のバス停となります。
 新たに経由するのは、吉田・稲田上・稲田宮前の3つで、【2】三才線と一部同じ経路をとります。

それから、新しいダイヤが公式HPにアップされていますが、ついに全停留所の時刻表になりました!!
これまで途中の停留所は路線図で確認して時刻表からおおよその到達時間を予測計算する、
という作業が必要になっていました(それか、現地に行ってバス停で時刻表を確認する)。
強いて言うなら、PDFではなくHTMLであればもっと見易かったかもしれませんね。
PDFはあくまで印刷用という位置付けで置いてあるほうがブラウザでの使い勝手は良いです。

さて、現行ダイヤはもうあと8日しかありません。
廃止される路線に乗れるのはあと5日しかありません(朝陽住宅地のみ土日も運転)。
乗りに行きたいところですが、難しそうです。発表があまりに急だったもので(涙


【6】日赤檀田線 浅川西条行


【9】柳原善光寺大門線 善光寺大門行  

Posted by 湯 at 10:00Comments(14)・2011年(ND)

2011年12月08日

1037号車にプリーツカーテン取り付け

先月撮影した1037号車の画像で、これまで付いていなかったカーテンが装備されている事に気付きました。
青い横引きのプリーツカーテンです。


1037号車 KC-RJ1JJCK 1997年式 長電バス 柳原営業所

以前撮影した画像にはカーテンがありません。
とは言っても、上の写真の前は半年間もの間、1037号車が撮影出来ていないため、
具体的にいつ頃取り付けられたのかというのは残念ながら不明ですorz



アングルが揃っていなくてすみません(汗
しかしカーテン未取り付けである事は確認出来ると思います♪  

Posted by 湯 at 09:00Comments(2)・2011年(ND)

2011年11月30日

長野電鉄屋代線廃止後の土地譲渡について

来年3月廃止でバス代替の長野電鉄屋代線について、
若穂地区のワーキンググループで29日に話し合いがあったと報道されました。
今回もその内容をそのまま書いておきます。

・土地は一括譲渡と言われているが不要な設備は撤去の上で譲り受けたい。
・駅舎は譲渡してもらい、街づくりの中心にして活性化していきたい。

長野市は住民と協議の上、来年度中には決めたいとの事です。

※尚、この記事の内容に関しては居住地やスタンス、
その他のファクターにより見解が大きく分かれる事象となります。
活性化協議会同様、意見がまとまる事は無いと推測され、個別の見解
についてはレスが難しいためコメント欄は設けない事としました。
他記事のコメント欄でもこの記事の内容に対するコメントには返信致しません。
直メも返信致しませんので、ご了承くださいm(_ _)m
トラバは受け付けておりますので、そちらでお願い致します。

  

Posted by 湯 at 09:00・2011年(ND)

2011年11月27日

長電バスレインボーⅡ2種

長電バスの今年導入のレインボーⅡノンステと07年式のワンステです。



ライトが違うので一目瞭然ですが、床の違いはこのアングルだとパッと見は分かりませんね。
長野市街地の中型ノンステは2社ともまだ導入され始めたばかりですから、
これから増えていくといいですね。中型しか運用出来ない路線もありますからw

とりあえずヘッドライト2灯ならノンステなので時間があれば飛び乗りたいところです(笑  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2011年(ND)

2011年11月24日

電動ぐるりん号1113号車

ようやく初撮影出来ました、長野市中心市街地循環の電動ぐるりん号。
赤い早稲田大学カラーが非常に目立っています。
長野市街地で真っ赤な車ってRFラッピングの2台ぐらいですからねぇ(笑


1113号車 型式不明 2009年式 長電バス(早稲田大学から借り入れ) 柳原営業所

やっぱり私が撮るならこのアングルですよねw
今日、とりあえず6方向撮影が完了したので、順番が来たらアップします。
まだ9月分でもアップ出来ていない車両があるのでいつになるやら(滝汗

それにしてもモーター音ぐらいしかしないので本当に静かですよね電動ポンチョ。
平成24年度から施行予定の電動車両の新基準を満たしているそうなので
型式は取得しているはずですが、特殊な車両なので分かりません。
とりあえずは「電動ポンチョロング」とでもしておきましょうかね。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(6)・2011年(ND)

2011年11月17日

市内へ栄転した2354号車

こちらもようやく撮影出来ました。
須坂方面に新車が入った事により長野市内用へコンバートされた模様です。


2354号車 KC-RJ1JJCA 1999年式 長電バス 柳原営業所

型式は車体仕様からの推測が含まれています。
長電バスは公式な資料が無いため新車導入された車は判断が難しい場合がありますよね・・・・

中扉2折戸仕様自体が今ではレアであり、目撃したら要チェックの車両ですね♪
低床2ステップでも元東武の920・947号車のように前後扉仕様が設定出来るのに、
どうしてこれまでに新車導入実績が無いと思われる前中扉仕様にしたのかが気になるところです。  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・2011年(ND)

2011年11月03日

長野電鉄屋代線廃止代替バスルート決定

昨日の県内ニュースで屋代線廃止代替バスのルート等が決まったと報道されました。
見たままでメモしておきますが、間違いがある可能性もあります。
ご了承くださいm(_ _)m

・運行は長電バス
・屋代―須坂間は片道15便、うち6~7便は松代駅で要乗換
・停留所は56ヶ所、運賃は屋代線と同程度
・ルートは以下の4地区ごとに細かく設定
 ①須坂地区:朝夕は国道403号線沿いを走行、昼間は県立須坂病院や市街地を走行
  ※若穂地区の渋滞を考慮し、朝に信濃川田→須坂駅の区間便1本を設定
 ②若穂地区:全時間帯で国道403号線沿いを走行、朝夕は停留所を限定
 ③松代地区:国道403号線沿いを走行、朝夕4便ずつ松代高校発着便を設定
  ※朝に大室→松代駅の区間便1本を設定、松代→須坂駅を上信越道経由の高速便も設定(本数不明)
 ④千曲市地区:朝夕は国道403号線沿いを走行、昼間は市街地を走行
・課題は渋滞によるダイヤ維持の難しさ(関崎橋の信号を抜けるだけで20分以上かかる)
・ルート案は了承済み
・今後はルート・ダイヤを詰め、新たに必要な車両8台の購入費をどうするか

という内容でした。かなり具体的なところまで話が進んでいるようです。
個人的にちょっとwktkしたのは、松代高校発着便が出来る事です。
松代高校は川バス松代営業所内にバス停がありますから、そこに長電バスがやってくる訳です。
まぁ松代高校敷地内まで入って転回するなら川バス営業所には入りませんが・・・・

それから、高速便は松代→須坂の設定のみのようですね。
これは純粋な路線車では運行出来ないでしょうから、野沢線などに充当されるエアロバスあたりが
仕業前のバイト運用として充当されるのが順当な流れといったところでしょうか。

しかし、やはりネックになるのはダイヤ維持でしょうか。私も国道403号は混雑を理由に走らない道路ですし・・・・
その辺がどのようになるのか、これからも経緯を見守っていきたいと思います。

※尚、この記事の内容に関しては居住地やスタンス、
その他のファクターにより見解が大きく分かれる事象となります。
活性化協議会同様、意見がまとまる事は無いと推測され、個別の見解
についてはレスが難しいためコメント欄は設けない事としました。
他記事のコメント欄でもこの記事の内容に対するコメントには返信致しません。
直メも返信致しませんので、ご了承くださいm(_ _)m
トラバは受け付けておりますので、そちらでお願い致します。


  

Posted by 湯 at 09:00・2011年(ND)