2022年12月20日

バスコレ第31弾模型化対象車

バスコレ31弾は全車令和顔のエアロエースですね。
どうやら今月発売から来年3月に延期になった模様ですが・・・・

アルピコの模型化対象車はこの車両です。

19127、アルピコ、エアロエース、長野駅
19127号車 2TG-MS06GP 2019年式 アルピコ交通松本電鉄 松本営業所

既に出ている試作品を見る限り仕上がりはかなり良さそうですね♪
是非これを基にして19071号車の事業者限定まで発展したらいいなと願うところです。  

2020年09月17日

アルピコ交通100周年記念ラッピング車、さっそくバスコレ化決定!!

いや~、実車が走り始めてまだそれほど経たない中、もうバスコレ化が決定したようです!
私も時間間違えて何度か足を運んだ思い入れのある(?)ラッピング車です。

まあ、長野の車両ではなく松本の車両なんですけどね、
年式が2年違うだけの実質的な同型車なので気にしなければ良いでしょう。

17052、アルピコ、セレガ、末広町、みすずハイウェイバス、100周年ラッピング
17052号車 QTG-RU1ASCA 2017年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

実車はとても目を引く印象深い車両です。
私は今のところ行きつけの模型店で2台予約予定です。
110周年、120周年の時にも話題になるでしょうし、これは持っておかない手はないですね。

  

Posted by 湯 at 09:00Comments(4)・バスコレ

2020年06月21日

バスコレ第28弾ブルーリボンHIMR

先日発売になったバスコレ第28弾、私も1BOXだけですが購入しました♪
目的はもちろん松電が導入したブルーリボンHIMRの10071号車。
未だにLED化されていない幕車の10071号車を選んだというだけで泣けます(T T)
第2弾の時でもブルーリボンは正直かなり再現度は高かったと思いますが、
そこからこれまでに事業者限定等でブラッシュアップを重ねてきており、
最新仕様になったブルーリボンはそれはもうブルーリボンそのものです。

しかも松電~アルピコのブルーリボンHIMRは前後扉で屋根上空調なしの形態、
そして観光地仕様という事で側面はT字窓なのが最大の特徴。
これらを全て実車通りに綺麗に再現出来ています。本当に凄いです。

10071、アルピコ、ブルーリボン、HIMR、バスコレ、トミーテック

ただ、1点気になった事があるとすれば、扉脇の出入口表示幕の内容。
前扉側が「ワンマン/出入口」、後扉側は「ワンマン/入口」。
これってワンマン運転でありえるんですかね??
私が撮りためて来た(とは言ってもそんなに多くはありませんが・汗)ブルーリボンHIMRでも
今回のバスコレの組み合わせになっているものが現時点で見つけられておらず・・・・

基本は「ワンマン/出入口」「しめきり」だと思うんですよねえ。
新島々の運用では前扉からの出入りが基本で、後扉は荷物の出し入れ用だったような?
上高地輸送の無い冬季に松本へ貸し出されたりする場合は後乗り後払いになるので、
ここが幕式になっている意味があるんですよね。
まあ、後継のブルーリボンシティHIMRは上から差し込むだけの外サボ式でしたけどw

とにもかくにもブルーリボンシティノンステもついに通常版として発売されましたし、
今回のバスコレ第28弾は大当たりだとは思います。買って良かったです♪

※追記※
そういえばリア屋根上のベンチレーター付いてませんねw
しかも名古屋市交通局とアルピコだけ前面方向幕がガラスじゃないですし・・・・

  

2020年02月06日

バスコレ第27弾

買ってからだいぶ経ってしまいましたが、バスコレ27弾は当然買いました。
やたら冬に長野へ集まってくるセレガーラのSHDがラインナップ入りしたんですからね。
対象車は27098号車。ナンバーは松本200か・592が印刷されています。
この車両、セレガSHDとしてはアルピコ交通で唯一新車からのナンバーを維持している車両です。
他の車両は長野や東京、大阪などに転属してナンバーが変わってしまった車両ばかり。
まあ、この車両だってこの先もこのナンバーを維持しているかは分かりませんけどね(笑

トミーテック、アルピコ、バスコレ

そして今回は店頭での1BOX買いでしたがシクレ引きました。
まさか川中島バスのブルーリボンをシクレに入れてくるとは・・・・
お陰で27098号車のほうが裏シクレになってプレミア爆上がりというorz

模型化対象となったのは41437号車。
元は貸切車として導入され、晩年に路線転用改造され白馬・大町方面の特急バスなどで使われていた車両です。
メインサイトには丹波島橋南さんの画像提供協力を頂き掲載させて頂いています。→コチラ

尚、BOXはまだ売ってますが、専用ケースが発売直後から既に品薄で探すのに苦労しました。
正直今回の27弾は仕上がりがめっちゃ良いのでケース2つ買ってバスタ新宿編と一緒に
もう少し保管しておきたかったのですが、もうケースが手に入らないので諦めます(T T)
せめてバスタ新宿編に専用ケースが設定されていれば良かったのですが。

  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・バスコレ

2018年08月01日

バスコレで行こう9 アルピコ交通上高地線

先月末に発売になったバスコレの新製品。
「バスコレで行こう9 アルピコ交通上高地線」

6月末に発売された長野支社(新町営業所)のブルーリボンに続き、
7月末には新島々のセレガハイブリッドが模型化されました。
ありがたい限りですね、このバスコレ連チャンは♪♪



まだお持ちでない方、これを機に是非買いましょう!
あまり話題になってませんが、何気にアルピコカラーのセレガーラの模型化自体が初です。
非常によく纏まっています。非ハイブリッドのセレガーラの模型化も期待したいです。

とても好評のようで、上高地線駅発売分については発売からたった数日で完売したほどです。
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/003480.html

このバスコレを見て初めて屋根上社番が貼られている事に気付きました。
12~14年式セレガハイブリッドは貼られてないはずなんですよね。
あと惜しいのが、トミーテックが以前作り直したセレガーラの金型が
ライトと空調のルーバー数が合ってないという残念仕様なところです。
ライトはPKG-代までの部品、空調はLKG-代以降の部品。
この金型のままでセレガハイブリッド用の仕様(トランク1スパン目にルーバー)を
足してしまったため、エラーのまま進んでいます。まあ、気にしない事にしましょう(苦笑
アルピコカラーの車両が模型化されただけでも本当にありがたいので。

手持ちで川バス5台セットのキュービックだけ見つからなかったのですが、
それを除いてもこんなにたくさんのアルピコカラー車が模型化されています。

アルピコ、バスコレ

これ以外にも松電・川バスの旧塗装もいくつかラインナップされており、
全体で十数台も模型化されており、バスコレの中でも多いほうです。

ここにブルーリボンシティ、ニューエアロスター、初代ガーラあたりが模型化されると
バスコレの金型が既にあってアルピコ新車導入された最近の車種は大体網羅出来ます。
今後もアルピコのバスコレには要注目です。

※長野県関連だとアルペンルートのトロリーバスも模型化されます。
通常仕様とラストイヤーラッピング仕様。
ついでに北アルプス交通の路線仕様エアロエースも模型化。
今年は長野県関連のバスコレが多くて良いです♪

  

2018年07月20日

バスコレ第25弾発表、ついにあの車種が!

つい先日バスコレ第24弾が発売されたばかりだというのに、
もう次の第25弾が発表されましたね。ペース早くて焦ってます(笑
1年に1回ぐらいのペースだと予算が確保しやすいんですけどねえ。

バスコレ、ブルーリボンシティ、エルガ

次は何とブルーリボンシティとトップドアエルガです!
電動バスコレのセットが最初に出た時にブルーリボンシティハイブリッドが入り、
それ以降も時折事業者限定バスコレセットに収録される程度。

通常版で出るのはいつになるのかと思っていたら、今回ついにラインナップ入り。
しかもノンステのハイブリッドではなくワンステのほう!
見る限り短尺ではなさそうなのでアルピコ・長電への簡単な流用は無理ですが、
そこそこ売れた車種なのに注目される機会が割と少ない印象なので
シリーズのメイン車種としての模型化は本当に嬉しい限りです。

もう1車種はトップドアのエルガ。
発売開始当初はエルガSEという車名がついていたと思いますが、後期はどうなんでしょうね。
各メーカー共、2000年以降のトップドア車というのは自家用メインですが、
一部事業者で路線用として導入されていました。その中ではエルガは特に多い方かなと。
今回模型化されるのは短距離高速用でしょうか?

  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・バスコレ

2018年07月12日

バスコレで新旧の並びを再現しよう

ここ最近で長野県関連のバスコレが2種類発売になっています。
ひとつは全国バスコレのアルピコ交通編で新町のブルーリボンII(17310号車)が模型化。
最新車な上に全国バスコレという事で非常に気合が入っています。

もうひとつは通常版のバスコレ第24弾で、こちらは伊那バスのセレガR FSがラインナップ入り。
私はいつも通り1BOX+専用ケース1個の購入です。

バスコレ、アルピコ、ブルーリボン、伊那バス、セレガR

いやー、どちらも完成度は素晴らしいです。
まあ単価は上がってしまっているんですが、満足度でいけば問題なし。

この2車種が長野市内に同時に存在していたのは16年式の16309号車の登場から伊那バスセレガR FS引退までの約1年半。
その並びをバスコレで再現出来ます。
伊那バスの新型セレガや信南交通のエアロエース、長電バスのモヤシなどと並べると
それはそれは良い長野バスターミナルの完成ですね♪

  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・バスコレ

2018年06月18日

アルピコ交通のバスコレ相次いで発売

今年はアルピコ交通のバスコレが相次いで発売されます。

○6月末発売予定
・アルピコ交通長野支社 現行ブルーリボン

17310、アルピコ、ブルーリボン、末広町




○7月末発売予定
・アルピコ交通松本本社 セレガハイブリッド

13208、アルピコ、セレガ、ハイブリッド、新島々



まさか2ヶ月連続で単品が発売されるなんて。
私は実店舗で購入予定です。
セレガハイブリッドのほうをまだ予約していないので、早めにしないと・・・・  

2018年04月03日

バスコレ、エアロキングついに発売!!!

いやー、ずっと前から欲しいと言い続けてきたエアロキング。
ついに先月末に発売になりました!!
入荷連絡を貰ってすぐに受け取りにいきました。

バスコレ、エアロキング、JRバス

私が購入したのはJRバス関東とJR東海バスの2種。
西日本JRバスも欲しかったんですが高くて断念・・・・orz

JRバス関東とJR東海バスってベースカラー違うんですね。
近くで見る機会が全然無い車種なのでバスコレで知りました(汗

このエアロキングですが、印刷工程もボディ構成も複雑だからなのか、
結構印刷が乱れている個体が多いようです。初回ですしね。
そのため非公式側はパッケージの裏なので見れないにしても、
公式側だけでもお店でしっかり見て選ぶのが良いかもしれません。

ただ、出してしまうとそんな事が気にならないほどよく出来ているのも確かです!
やっぱりエアロキングはキングです。大きい事は良い事です!
無茶苦茶模型映えします。もちろんこれまでのバスコレでダントツです。
この勢いで初代から現行までのエアロクィーンも期待したいところですね♪



※エアロキングは入っていませんが、他にも今年はJRバス関連がたくさん発売されています♪



さすが国鉄民営化30周年ですね。グッズの出るペースがスゴいです。財布が爆発しますorz  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・バスコレ

2018年02月18日

バスコレ第24弾に伊那バスセレガR FSが入りました

連続でバスコレの話題ですが、バスコレ通常版の第24弾が発表になりましたね。
今回は初代エアロバスとセレガR FSという組み合わせになりました。

その中で、セレガR FSは4台なんですが、うち1つが伊那バスに決定!

15167、伊那バス、セレガR、新宿西口
15167号車 KL-RU4FSEA 2003年式 伊那バス 駒ヶ根営業所

もう今は居ない車両な上に走ってない区間での画像ですが、
私のお気に入りのカットのためあえて掲載します♪

気が付けば伊那バスのセレガR FSも風前の灯です。
たまに長野に来てくれているのを見ると嬉しくなりますね。

ラインナップとしてはこんな感じです。

○初代エアロバス
 阿寒バス(北海道)
 福島交通(福島県)
 千葉交通(千葉県)
 立川バス(東京都)
 東急バス(東京都・神奈川県)
 大阪空港交通(大阪府)
 中国バス(広島県)
 宮崎交通(宮崎県)

○セレガR FS
 北海道中央バス(北海道)
 茨城交通(茨城県)
 伊那バス(長野県)
 名阪近鉄バス(愛知県・岐阜県・三重県)

たしかに第10弾でセレガGDとセレガFDを模型化したのでまだやってないFSなんでしょうけど、
不思議な車種選択ではありますよねw
シクレは福島交通のセレガRとかでしょうか?(居るのか知らないんですが・・・・)

ところで、紹介文に非常に気になる点があります。

「昭和から平成への時代が変わる頃から現在まで活躍している三菱ふそうMS7と、徐々に引退しつつある日野セレガR-FS」

これだとMS7のほうはバンバン走ってるかのように見えるんですが、
初代エアロバスなんて全盛期の1%も残ってないんじゃないでしょうかね??

前回同様まだAmazonのリンクが無いため、ジョーシンのURL貼っときます。
http://joshinweb.jp/train/25000/set4543736287773.html

※Amazonリンク追加します。今回も1BOXと専用ケースです。

  

Posted by 湯 at 09:00Comments(0)・バスコレ