2011年08月16日

バスジャパンハンドブックR74 アルピコ交通

発売されるという話があってからだいぶ待ちました・・・・
てか、8月上旬発売じゃなかったのか?という声が聴こえそうな8月後半です。

さて、そんな前置きは置いといて、バスジャパンハンドブックシリーズの最新刊はアルピコ交通です。
アルピコ交通発足後最初の資料という貴重な内容となります。
絶妙なタイミングで発刊されましたよね、今回のBJハンドブックw

バスジャパンハンドブックR74 アルピコ交通

狙って買ったのではなく、たまたまAmazon.co.jpで買い物する用事があって、
「発売されてるかな~?」と思って検索したらヒットした、というものです。
ラッキーでした。まぁ今回は読む用なので、保存用を平安堂とかで買いたいと思います♪

てか、入荷してるんでしょうか??
ちょっと前に行った時も無かったんですが・・・・


同じカテゴリー(・BOOKS)の記事画像
全国路線バス停留所総覧 甲信越・北陸・東海編
長電バス雑誌初登場!バスラマインターナショナル175
中古路線バスの現状[バスマガジン93号]
バスの本2題
元都営バスカタログ3
バスマガジンvol.83発売!!!
同じカテゴリー(・BOOKS)の記事
 全国路線バス停留所総覧 甲信越・北陸・東海編 (2020-10-18 09:00)
 長電バス雑誌初登場!バスラマインターナショナル175 (2019-09-02 09:00)
 中古路線バスの現状[バスマガジン93号] (2019-01-31 09:00)
 バスの本2題 (2018-07-14 09:00)
 元都営バスカタログ3 (2017-08-23 09:00)
 バスマガジンvol.83発売!!! (2017-05-27 09:00)
Posted by 湯 at 15:39│Comments(8)・BOOKS
この記事へのコメント
こんにちは。
私も今のところ、長野の平安堂では棚に並んでいるのを見ていません。
それどころか、帰省ついでに横浜の大きな書店をハシゴして探したのですが、横浜駅周辺では有隣堂をはじめ丸善、紀伊國屋など全滅でした。
やっとのことで見つけたのは藤沢の有隣堂ですが、もうこういう本は大型書店でも扱わない時代なのでしょうか。
もちろん、書泉グランデ辺りに行けば容易に手に入るのでしょうが…
Posted by ホリデー横浜@携帯 at 2011年08月16日 15:46
どもです~。
まだ長野の平安堂では並んでいませんか!
いつになったら入荷するのでしょうねぇ・・・・

この号だけでも県内で広く扱って貰わないと困るんですけどね~(笑
Posted by 湯 at 2011年08月16日 17:21
こんばんは。
かろうじて上旬に手に入れた人です(笑)
出版社が大手でないこと、アマゾンのような通信販売の発達、店に並べても売れずに残ってしまうリスクでしょうか?確かに東京・神奈川周辺の書店でバックナンバーを含めBJハンドブックシリーズを見る機会も減りましたね。そのため、記事に上げた際、在庫なければ発注依頼を出来るよう出版コードを掲載しました。
Posted by kara-yankara-yan at 2011年08月16日 18:20
どもです~。
さすが、上旬ゲットはかなり稀ですよねきっとww
長野県内ではバックナンバーを店頭に置いてる店ってもう無いかもしれません。
さすが、それでコードまで書いてあったんですね♪
Posted by at 2011年08月16日 21:07
 こんにちは。
 私は、2冊買いました。ひとつは自宅用、もう日ひとつは松本の実家に持って行きます。
 さて、長野の平安堂に並んでいないのですね。こういうときは取り寄せか、東京遠征をして手に入れます。過去、静岡県にいたとき、信州に戻っていたときよくやっていました。やはり、松本や長野の本屋さんには沢山置いてほしいですね。
Posted by 地方局マニアのつか地方局マニアのつか at 2011年08月17日 11:02
どもです~。
私は滅多に東京に出ないので、殆どAmazonですねー。
だから書店が縮小していいくんでしょうね・・・・
せめて今回の号は県内の書店でたくさん扱って欲しいものです。
Posted by 湯 at 2011年08月17日 13:35
こんばんはー
こちらの紹介されている本ですが、
平安堂に残り3冊あります。ご参考までに
Posted by カズカズ at 2011年08月17日 21:47
どもです~。
おっ、平安堂にも並びましたか!
今回は並ばないかもしれないと思いましたよ。情報ありがとうございますw
Posted by 湯 at 2011年08月17日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。