2022年05月06日

長電バス最新レインボー1873号車と1815号車の識別点

今年1月頃に導入された長電バスで最新のレインボー1873号車。
部分フルカラーLED式行先表示器を装備し、EDSSも搭載した最新仕様です。

1873号車より1年強早く導入されたのが1815号車。
こちらも部分フルカラーにEDSSという、1873号車と同様の仕様で型式も一緒です。

しかし、この2台にはしっかりと差異があります。

1873、長電バス、レインボー、末広町
1873号車 2KG-KR290J4 2022年式? 長電バス 長野営業所

1815、長電バス、レインボー、末広町
1815号車 2KG-KR290J4 2020年式 長電バス 長野営業所

まず、暖太郎の広告の有無は後天的な差異なので除きますね(笑
屋根を見ると、1815号車にはクーラーのエパボレーターのみ載っていますが、
1873号車には車端部(前方も)には丸いベンチレーター、クーラーの直後に四角いベンチレーター、
通称「弁当箱」が載っています。長電バスが新車で買った車に新品の弁当箱が付いてるなんて・・・・感動

長電バスは古いRJでこそベンチレーターは装備していましたが、それ以外の車種や
最近の車ではベンチレーター非装備が当たり前だったんですよね。
しかし、2021年導入の車両あたりからベンチレーターが装備されるようになりました。
これはやはり車内の換気をより強く行えるようにという事なんでしょうか。

とりあえず、私は1873号車を見掛けるたびに弁当箱を愛でています。


同じカテゴリー(・長電バス2022)の記事画像
クリスマスヘッドマーク'22
エルガノンステの好きな部分
11/16~池袋線3往復再開!
同一ラッピング車の離合
ブルーリボンシティハイブリッドの新ラッピング
ベビーカーピクトグラム
同じカテゴリー(・長電バス2022)の記事
 クリスマスヘッドマーク'22 (2022-12-22 09:00)
 エルガノンステの好きな部分 (2022-12-12 09:00)
 11/16~池袋線3往復再開! (2022-12-04 09:00)
 同一ラッピング車の離合 (2022-10-02 09:00)
 ブルーリボンシティハイブリッドの新ラッピング (2022-09-26 09:00)
 ベビーカーピクトグラム (2022-09-18 09:00)
この記事へのコメント
1873には、飯綱営業所に先に入った1826同様、プラズマクラスター機2基と、換気扇は前中後の3基入っていましたよ!
コロナがなければ、装備されなかったであろう装備ですよね。
Posted by 伊勢宮団地 at 2022年05月06日 09:58
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりましてすみませんm(_ _)m

1826号車も1873号車もプラズマクラスター2基搭載でしたか!
発注タイミングからいってもコロナの影響は大いにあるんだろうなと感じています。
Posted by 湯 at 2022年05月19日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。