2008年02月05日

かなちゅう仕様

神奈中仕様と言われている長電カラーのエアロスター(信州バス?)です。

かなちゅう仕様

色のせいでしょうか、どうも古臭く見えてしまいますが、2000年式です。

ま、ニューエアロスターとしては古いですがね。


□HP更新情報□

松電ページを掲載開始しました!!!


同じカテゴリー(・2008年(ND))の記事画像
東口が活気づく
3社競演♪
あかりん号運行日
ノンステ車同士のすれ違いw
撮影出来ました!!!
長電で新車が3台今日Debut!!
同じカテゴリー(・2008年(ND))の記事
 東口が活気づく (2008-12-22 18:35)
 3社競演♪ (2008-12-01 16:59)
 あかりん号運行日 (2008-11-12 21:04)
 ノンステ車同士のすれ違いw (2008-11-07 11:52)
 撮影出来ました!!! (2008-10-25 15:56)
 長電HPのハイブリッドバス紹介ページ (2008-10-23 14:51)
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

この長電バス326号車ですが、長電バスグループ3社の合併前は信州バス所属でした。長野駅東口~野沢温泉の急行バスにも充当されることがあり、たまに東口にも顔を出します。シャトルバス…ということは、国体応援に来ていたのですね。
ご存知かと思いますが、「かなちゅう(神奈川中央交通)仕様」といっても、神奈中の中古ではなく、同社向けのサンプルカー的なものが回ってきたような話を聞いたことがあります。決定打は何といってもフロント右下の「後乗り 後払い」などの乗降方法を表示する窓の存在ですね。


ところで…、
松電バスのサイト公開、おめでとうございます!
一とおり拝見いたしましたが、形式不明とされている車両で、当方で把握しているものを補足させていただきます。

【路線車】
 10521、10523…U-HU2MMAH(※)
  →同型車に、10520~10525(松本22あ17-22~17-27)の6台がいます。
   最近調査した中では、一部の車両は何故か再登録されて松本200ナンバー
   になっています。方向幕がLED化されていたとは、驚きです!
   松電のHIMRは、1994年式の10470~10473(松本22あ16-72~16-75)
   が最初ですので、2世代目ということになります。

 10641…P-LV218L
  →10510~10515及び10640と同時期に山陽電鉄から導入されたキュービック
   です。
   登録番号と社番の順序が一致していないので、対応がややこしいのですが、松本
   22あ19-63~19-70の8台で川バスメモリアル1号車にもなったCQA500を
   追放してくれました。

【高速・貸切車】
 10410、10411…U-RU3FSAB(※)
   →同型車に、10410~10413(松本22あ16-87~16-90)の4台ががいます。
    導入当初は48人乗り貸切車でしたが、いつの間にか乗合用に転用され、
    松本長野線や白馬長野線などの特急バスに使われるようになりました。

 10600…KC-RU4FSCB(※)
  →同年代の同型車はなく、これ1台のみが48人乗り貸切車として導入されました。
   こちらも、長野駅にちょくちょく顔を見せていますね。


(※)を付けたのは、「バスジャパン ニューハンドブックス22『松本電気鉄道/諏訪バス/川中島バス』」からの引用です。
それ以外は、自己調査(ガラス越しに銘板を覗き込む等…(^^;)したものです。

もしよろしかったら参考にしてください。
長々とすみません。
Posted by ホリデー横浜@自宅PC  at 2008年02月05日 23:44
コメントありがとうございます♪
非常に参考になります!!!
あとで反映させますね。

>326号車
国体のスピードスケート最終日にシャトルバスで来てました。
サンプルカーが2年もメーカーにあるんですよね、この車両の導入時期を考えると。

>HIMR車
型式ありがとうございます!!!
このHIMR、何回かに分けて導入された上に一部の再登録・・・・
そのせいもあり型式がよく分からなかったんですorz
LED化は驚きましたよね!!??
松電ってそういう事する会社じゃないと思ってました。
方向幕を後から改造した路線車両なんて殆ど聞きませんよね。
オフシーズンに市内各線にヘルプで入るためには幕式では足りないという事なんでしょうかねぇ。

>キュービック
やはり山陽でしたか。公式側が見えないので確定までは至っていませんでした。
松電の常套手段である、時に登録番号と逆順になる社内番号・・・・
これはホントに困りますね。松電ページでもナンバー順ページも作ろうかと。

>セレガGD
型式ありがとうございます!!
地味に困ってました・・・・。
エンジンの違いを見た目で判別出来るポイントが分からないんです・・・・orz

10600号車は単独なんですね!!
どうりで近い番号の車両を見ないんですね。

で、48人乗りというのはどういう仕様なんでしょうか?
10列で1・2列目に補助席が無いという事なんですかね。
10411号車の真横写真でイスを数えたら10列しかなかったので。


またぜひよろしくお願いします!!!
その他ミス等もあればどんどん補追をお願いします♪
Posted by at 2008年02月06日 09:28
こんばんは。

お役に立てて何よりです。
私は、バスの形式というのをパッと見た目で分かるほど詳しくなく、何かの文献を当たる、自分で銘板で確認する等しなければほとんど分かりません。
まして中古車の出所になると…

で、いくつか補足の補足なのですが、

 ・ 48人乗りの貸切車
   アルピコハイランドバスの貸切バスの案内を見ますと、10列41席+補助席7席で
  48人乗りというのがあるそうです。
  (http://www.alpico.co.jp/highlandbus/catalog/shd.html)
   後ろから2列目と3列目の補助席が無く、この部分の2人掛け席が90°回転し、通路
  を挟んで向かい合わせにできる構造のタイプだと思われます。
   川中島バスでは、42173や42174がこの構造だったと思います。

 ・ KC-のセレガGD
   10600のほかにも、107**というのがいたような気がするのですが、手持ちの写真
  にも昨日のコメントの出展にも無く、おぼろげな記憶によるのみです。
   松本22あ18-70〔10790〕と18-71〔10791〕が高速用のNエアロⅠ、松本22あ
  18-73〔10701〕~18-75〔10703〕はHIMRのセレガ(FD?)ですので、この辺りの
  ナンバーだったと思うのですが、はっきりしません。
   しかも、社番は10700だったような気もするのですが、そうすると10701~とは異なる
  仕様の車両ということで、松電ではあまりない社番の振り方(※)になってしまいます。
  (※ 少なくとも、年式の10番台ごとに形式を区分している。)

   余談ですが、10701~は、長野~上高地用に毎年川中島バスに貸与しているので、
  少なくとも1台ずつは、毎年のようにナンバーが変わっています。
   ちなみに、川バスは4+ナンバー4桁ですので、毎年社番も変わります(昨年は、40744
  でした。)が、松電は返却されれば元の社番に戻るようです。

話題が逸れてしまいました。

長くなりましたし、時間も遅いのでこの辺で…zzz
Posted by ホリデー横浜@自宅PC at 2008年02月07日 01:22
どもです~♪♪
またまた解説ありがとうございます!

>48人乗り
たしかにありましたね、2列が回転する車両!!!!!
それがタネ車だから10列なんですね。SHDな上に10列って、豪華すぎます(笑
ただし、路線用転用に当たって回転しないように固定化改造or交換されてると思います。
で、サイトでは一応補助席を除外した定員を書いてます。
座席指定の路線では補助席を使用しないor補助席自体が無いですので。

>車番
そうですよね、松電は10番単位ですもんね。
探してみましたが、10500と10501が別仕様となっていました。
・10500 95年式キュービック(リフト付き) 新車
・10501 05年式ブルーリボンシティ 新車
近年の流れならブルーリボンシティが10500となるところですが、
それより10年前に新車で導入されたのが00番で残ってたんですね。

>セレガHIMR
毎年別のが来て、しかもいちいち再登録してるんですね。
凄くややこしいですね・・・・
サイトへの掲載はやめようかしら・・・・・orz

いつも本当にありがとうございます♪
これからも是非よろしくですm(_ _)m
Posted by at 2008年02月07日 10:16
コメントの必要もないかもですが…

旧・信州バス→現・長電バス 飯山営業所
旧・信濃交通→現・長電バス 飯綱営業所

となっております。
でも、牟礼線のLEDの後幕? はいまだに「牟礼営業所」って出るんですよね。わかればいいんでしょうけど。
Posted by けんさん at 2008年02月07日 22:10
いえいえ、ありがとうございますww
私、実は統合の件をよく知らないんですよ・・・・

相変わらず表示は牟礼営業所ですね。
行先は確かに分かりますから、まぁいいんでしょうねぇ・・・・
Posted by at 2008年02月07日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。