2010年12月24日

ある日のぐるりん号

先日のぐるりん号です。

ある日のぐるりん号

長電は所定の68号車でしたが、次にやって来たのは40150号車。
代走のレインボーで、いわゆる「しろりん号」でした。
ワンステの中型なので、ぐるりん号以上の仕様を確保していますね♪

ある日のぐるりん号

次にやって来たのもしろりん号。40552号車でした。
フロントガラス内の「ぐるりん号」補助サボって、
ひょっとして40035・40036号車がしろりん運用に就く際に使ってたものと同じでしょうか?
最近は大型の補助サボ(1枚目の写真)を出す車両しかしろりん運用に就かないため、ちょっと懐かしいですw

という訳で、この日は少なくとも私が撮影したこの時間帯には川バス担当便がどちらも代走でした(笑
まぁ、私は普段ぐるりん号には乗らないんですが、その理由が車体の小ささなので、
代走でやってくるしろりん号やあかりん号だったら乗りたいなとは思いますwww


同じカテゴリー(・2010年(KW))の記事画像
41062号車の特徴
merry Xmas表示
ラッピング解除後の40640号車
Xmas装飾
高原の花
新宿線3列シート車運用について
同じカテゴリー(・2010年(KW))の記事
 41062号車の特徴 (2010-12-27 16:10)
 merry Xmas表示 (2010-12-25 21:59)
 ラッピング解除後の40640号車 (2010-12-22 22:03)
 Xmas装飾 (2010-12-20 09:30)
 高原の花 (2010-12-11 19:50)
 新宿線3列シート車運用について (2010-12-10 16:46)
この記事へのコメント
ここ2週間ほど、「しろりん」をよく見かけます。
11月~12月はじめにかけては「あかりん」がよく代車運行していました。
そろそろ従来の車両が廃車したのか、と思ったのですが、単なる代車なんですね。
(私も代車の方が車内が広いのでうれしいですが・・・)
Posted by ヒロ at 2010年12月24日 22:27
どもです~w
そうですね、ここのところ代走続きですね。ちょうど検査周期にも当たっているようです。
ぐるりん号は長野市の持ち物なので、代わりの車両が用意されるまでは引退しないと思われます。
それにしてもぐるりん号用のエアロミディMJは狭過ぎですよね(笑
導入する前に、まさかこんなに乗客が乗ると想定していなかったはずです・・・・
Posted by at 2010年12月25日 07:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。