10495

2016年12月29日 09:00

元々は松電が導入したセレガR FDの10495号車。
白馬にいたら営業所ごと川バスに移管されてしまい、
元社番+35000の45495という社番になりました。

その後、白馬への新車投入で余剰になり、長野へ転属。
ここでラッピング解除され、新社番05061に改番されました。

セレガRの世代で社番が3回目というのは珍しいんですよね。
それより前なら松電⇔川バスの移籍があったり、川バス内で
ナンバー再登録のため社番が変わったりしていましたが、
セレガRとなると他にはハイランド→川バスの移管があったぐらいですからね。


05061号車 KL-RU1FSEA 2004年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

この写真の時はみすずハイウェイバスで飯田へ行っていました。
元々は白馬に所属して新宿との間をひたすら往復していた車両が
巡り巡って今はみすずハイウェイバスにも入る、感慨深いです。

尚、屋根上社番は「10495」です。
松電白馬営業所の川バス移管前に施工されたため、10000番台のまま残っています。

関連記事