40751号車が松本線に!

2009年01月24日 18:48

昨日駅前で撮影していて一番驚いたのがこれです。



40751号車が長野県庁14:00発の松本線に入っていました。

この車両は元40263号車(大町所属)で、本社転属後も大町線・白馬線でのみ運用されているものとばかり思っていました。

特にそう思わせるのが前面に装備されるフロントの外サボです。

セレガの流麗なフォルムを完全に否定するかのような武骨な枠が付けられ、

しかもサボを光らせるのは社名表示窓の照明、という簡易的なものです(笑

このサボが付いているのは大町・白馬系統のセレガGJ・セレガFDのみなので、

まさか松本線のサボが用意され、実際に使われているとは思ってもみませんでしたorz

まぁこの方式のALPICO(青)サボがあるぐらいなので、よく考えてみればあって当然なのかもしれませんね(笑

関連記事