セレガーラ製作進捗状況①
昨日は
ガーラが到着しましたが、それを見越して既にセレガのほうを少しずつ始めていました。
これがあればガーラを作る時にも参考に出来ますしね。
もちろんちゃんと作るのが一番いいんでしょうが、私は大した技術も無いので、
ここはひとつ簡単な方法で作ってしまおうという公算です(笑
内装部品に関しては組立後には際立って見える事が少ないので、ランナーについたままで塗装をし、
組み立ててから最終的なタッチアップをするという方法をとります。
これだと、部品をランナーから切り出してから困る固定方法を気にしなくてすみますし、
組立が塗装の数ヶ月後になる可能性もある気長な製作なので、部品を失くす心配もありませんww
仕上がりなんて全然気にしません。だって、実際それほど見えないんですもん、イス以外の内装は(笑
で、これをもう一枚仕上げなければならない訳で・・・・・
関連記事