貸切車の「長電バス」LED表示
長電バスの最新貸切車であるセレガHDがLED表示方式になった件。
先日撮影した時はガチガチに凍り付いて見えないという運の悪さorz
春になって雪が張り付く事が無くなったのでやっと撮れました!
1622号車 (2TG-RU1ASDA) 2017年式 長電バス 長野営業所
型式は相変わらず確定したものが分からないので()のままで。
ハイデッカーですしリアスポが小さいので遠くからでもすぐ分かります。
この車の前面がこんな感じ。
行灯が水色でないのはやはり新鮮ですね。
アルピコ交通の貸切車同様、LED装備して黒色になると顔の雰囲気が変わるものですね。
特に長電バスは水色で特徴的なので、変わると目立つ気がします。
昔の車両の中には白ベースのものを装備して銀バス化されたのも居ました。
今は残っていませんけどね、特急色で導入された車両は白ベースです。
ちなみに路線バスの長電バス表示のうち、アルファベットロゴのものはこちら。
798号車 BJG-HU8JMFP 2007年式 長電バス 湯田中営業所
貸切車用のこういうロゴもあったりするんですかね??
高速バス用LED表示を出しているところも見てみたいです♪
関連記事