【40】県庁循環線廃止のため

2008年12月23日 22:07

今日少しだけですが時間を作って撮影に行ってきました。

どうせ行くならと夜にしました。今の時期はイルミネーションもやってるのでww

撮影便は長野駅18:10発(11.30改正後はラストから2本目)です。



車両は40035号車でした。この時間にも関わらず中型車ですか。祝日だからですかね?

あと1週間もすればこの場所には路線バスが来なくなります・・・・・

もう【40】のクセニッツは撮れないかもしれませんね、私には。

今回の【40】の廃止に伴い、これまで一緒に表示されていた【41】合同庁舎線(長野駅~自治会館)のページがHPに出来ました。

コチラから確認いただけます。

さぁ、肝心の【40】廃止で無くなった県庁アクセスはぐるりん号で行うと事前アナウンスがされていましたが、

ぐるりん号の時刻表ページには改正も何も予告されていません。

正直、ぐるりん号の運行時間帯は便利だとは言えません。9時台~18時台なんて少な過ぎますよね。

この辺はどうするのか、あと1週間で改正を迎えますが、川バス・長野市の判断に注目です。

あと犀北団地線の最終便(長野駅20:25発/逆回り便)は40867号車でした。

これも今までなら戸隠線車両のバイト運用だった気がするんですが、本社の車両でした。

この忙しい時に市内の運用の大幅な変更。完全に追い付いていないのが現状です(泣

関連記事