アルピコバス缶クッキー

2014年07月17日 09:00

以前、情報を頂いて購入していたバスグッズがありました。
アップするのを忘れていました・・・・



アルピコバス缶クッキーという商品で、左が「松本電鉄」、右が「ハイランドバス」という名称です。
中身はどちらもチョコの入ったクッキー12個入りとなっています。

松本電鉄のほうはBU04でしょうか?
社番468、ナンバーは松本22あ・372の赤バス仕様です。

ハイランドバスのほうは現行セレガハイブリッドです。
社番13208、ナンバーは松本200か・898の新島々所属車です。

赤バスのほうは現存しない車両のためディテールに関して詳しい事は分かりませんが、
非常に細密で、しかも色合いや質感が非常に高いです。しかも可愛い!
缶の四隅のフチの丸さがバスの雰囲気にとてもマッチしてます。
若干不思議なのは、蓋を取った中に印刷されているマーカーランプと
蓋のほうに印刷されているマーカーランプの位置が違う事(セレガも)、
屋根に掛かる斜めの塗装の位置が少し違う事ぐらいでしょうか。

ハイブリッドのほうはなかなか問題が多いです(笑
もちろんアルピコカラーが綺麗に再現されていて、ハイブリッドロゴもあるのでとても良い感じです。
問題なのは、衝突被害軽減ブレーキ(PCS)標準装備化される前の仕様なんです。
標準車では2010年夏のマイチェン前という事になります。
ハイブリッドは2010年販売終了(2011年からPCS搭載モデル販売開始)。

しかし、PCSが無く、メッキガーニッシュがついていない、
ヘッドライトが以前の仕様なのがフロントの相違点。
側面は社名が「松本電鉄」、リフレクターとウィンカーの区別に一部ミス有、
屋根上では空調のルーバーの数とリアスポの仕様が違うように思います。
たぶん松本営業所にいた09年式までの普通のセレガを基本に作ったんでしょうねw

まあでもそんな事は些細な事です。
手に取って分かるのは、とにかく質感が良く、可愛い事です。
ハッキリ言ってオススメです。私は梓川SAの上り線売店で購入しました。
HPに告知が無いのか、どこで買えるのかイマイチよく分からないんですけど、
アルピコが経営するSAなら置いてある可能性があると思います。



バスコレなどのバスグッズを入れる入れ物としても良いかもしれません。
そこまで高額なものではないので、是非手に取ってみて欲しい一品です♪

関連記事