みすずハイウェイバス

2014年05月07日 09:00

GW期間中の平日に、みすずハイウェイバスの長野発第3便(16便)を撮影。
見えてきたのはアルピコのセレガHD。

40973号車は直前の松本線に入っていたので違うのが分かっていて、
この時点で県外高速路線用のセレガである事が決まっていました。
てか、この便って南信側事業者の担当便だったと思うんですけど、
イレギュラーなのか担当事業者変更なのか、月初だったので分からず、
その後も調査が出来ていないのでまだ私には分かりません。


40666号車 PKG-RU1ESAA 2006年式 アルピコ交通川中島バス 長野営業所

やって来たのは40666号車でした。新宿線・名古屋線で運用される1号車用が
みすずハイウェイバスに入るところはあまり見られませんよね。
しかも新型のほうですからね。セレガRならありえるとは思うんですが。



割と乗客が乗っていたと思います。飯田へ向けて走っていきました。

ところで、今年4月1日から飯田商工会館バス停が始発・終点となっていますね。
飯田駅前までの時刻は変わらず、飯田駅前着4分後に到着、飯田駅前発4分前に発車となっています。
場所は以前の飯田バスセンターと同じで、その時から飯田駅前の時間が半端なままだったので
いつか戻ってくるんだろうと思ってました。アルピコHPトップに告知が出なかったので気付いたのは最近です(笑

関連記事