昨日は午前中だけ少しバスに乗ってきました♪
目的は「若里・更北ぐるりん号」です。
①【21】日赤線 千石入口9:52発大塚南行 40918号車
長野駅から乗る予定だったんですが時間があったので歩いて1つ手前の千石入口まで行きました。
この便は西条線からそのまま大塚南まで行く便で、千石入口は9:52発ですが長野駅は9:58発です。
乗る予定だったのも実は1本後の若槻団地線から大塚南まで行くやつだったんですが、
早く着いてしまったので途中何かあってもいけないと思い9:52の便に乗った訳です。
実際、この便も8分ほど遅れて運行しており、この次の便だとギリギリになる可能性もありました。
まぁ道中特に何もなく、遅れを少し取り戻して日赤に到着しました(ダイヤ通りなら10:07着)。
②若里・更北ぐるりん号 日赤10:40発日赤行 40015号車
やりました、代走の40015号車でした!!!
代走は狙って乗る事が難しいので、とにかく時の運です。
中型代走もいいですが、リエッセは逆に乗る機会が少ない車両ですしラッキーでしたw
乗客は私以外に2名が日赤から乗車し、途中で下車していきました。
途中からの乗車は1名のみで、日赤まで乗車されていました。
日赤から日赤まで乗ったのはもちろん私1人です(笑
途中、①ビッグハットから荒木まで、②中氷鉋北から下氷鉋まで、
③更北中学校西から四十二石まで、この3つは他路線が走らない独自区間です。
②の中氷鉋北~中氷鉋陣場にある鋭角の交差点や、③の狭隘路線は見所たっぷりですw
もうひとつやってみたかったのは「乗り継ぎ券」ですね。
若里・更北ぐるりん号では日赤と丹波島橋南で他路線に乗り継ぐ際、
乗り継ぎ券を使用すると乗り継いだ先の路線が20円引きとなります。
せっかくですので今回利用させて頂きました。
日赤→長野駅が本来の¥200ではなく¥180で利用出来ましたw
この乗り継ぎ券ですが、どれほどの利用者があるのでしょうね・・・・
③【11】日赤線 日赤11:35発宇木行 40913号車
日赤前で少し撮影を行って、長野駅へ帰るバスに乗車します。
やってきたのは松代営業所のエルガミオでした。
日赤線で当たると不思議な感じになりますね、この中型ノンステはw
このまま長野駅で下車して今回のバス乗車は無事に終了しました。
いつか本務車のポンチョにも乗ってみたいところです♪