京王バスのセレガR

2008年01月09日 13:12

川中島バスと京王バスで共同運行されている高速バス長野―新宿線、充当される車両も各社様々です。

川中島バスは新型セレガとセレガR FD、セレガR FSがメイン車種ですが、
増車がある際には各線共通予備車のエアロクイーンⅠやエアロバス(2台しかない影のレア車・ハメ殺し窓)も出動します。

京王バスはセレガR FSとPJエアロバスが基本ですが、セレガFSも見た事があります。



この車両はセレガR FSです。
京王のセレガRは導入時期により前面の色のパターンがあり、この車両は多数派を占めるスタイルです。

しかし、セレガR標準のカラーパターンでは無いので、ちょっと違和感がありますね・・・・



↑これがセレガR標準のパターンです。ライト周りはダークグレーのパーツとなっています。

このパターンの京王セレガRも存在するようなのですが、何せ長野線は中央高速特急系統とは運用が異なるので難しいみたいですね。

関連記事