バスコレ第24弾に伊那バスセレガR FSが入りました
連続でバスコレの話題ですが、バスコレ通常版の第24弾が発表になりましたね。
今回は初代エアロバスとセレガR FSという組み合わせになりました。
その中で、セレガR FSは4台なんですが、うち1つが伊那バスに決定!
15167号車 KL-RU4FSEA 2003年式 伊那バス 駒ヶ根営業所
もう今は居ない車両な上に走ってない区間での画像ですが、
私のお気に入りのカットのためあえて掲載します♪
気が付けば伊那バスのセレガR FSも風前の灯です。
たまに長野に来てくれているのを見ると嬉しくなりますね。
ラインナップとしてはこんな感じです。
○初代エアロバス
阿寒バス(北海道)
福島交通(福島県)
千葉交通(千葉県)
立川バス(東京都)
東急バス(東京都・神奈川県)
大阪空港交通(大阪府)
中国バス(広島県)
宮崎交通(宮崎県)
○セレガR FS
北海道中央バス(北海道)
茨城交通(茨城県)
伊那バス(長野県)
名阪近鉄バス(愛知県・岐阜県・三重県)
たしかに第10弾でセレガGDとセレガFDを模型化したのでまだやってないFSなんでしょうけど、
不思議な車種選択ではありますよねw
シクレは福島交通のセレガRとかでしょうか?(居るのか知らないんですが・・・・)
ところで、紹介文に非常に気になる点があります。
「昭和から平成への時代が変わる頃から現在まで活躍している三菱ふそうMS7と、徐々に引退しつつある日野セレガR-FS」
これだとMS7のほうはバンバン走ってるかのように見えるんですが、
初代エアロバスなんて全盛期の1%も残ってないんじゃないでしょうかね??
前回同様まだAmazonのリンクが無いため、ジョーシンのURL貼っときます。
http://joshinweb.jp/train/25000/set4543736287773.html
※Amazonリンク追加します。今回も1BOXと専用ケースです。
関連記事