富士重工車、長野で急増中

2007年06月19日 12:01

昨日、夜に駅前に行っていて用事を済ませ帰ろうとすると、
バスターミナルのほうから回送車として富士重工7Eボディの川バス車両がやって来ました。

7Eというのは↓の写真の車両の事です。



40750号車(日野+富士重工[U-HT2MLAA])

06年度より遠州鉄道から3台の7Eが転入して松代線などに充当されていますが、今年度初めに写真にもある風林火山色の2台が遠鉄から転入、更に他事業者(調査中)から3台の7E(こちらはいすゞ+富士重工)が転入し最近運転開始、これで7Eは8台になったものと思っていました。

それらの一番最新の車両のナンバーが40760号車でしたが、昨日見たのは何と40763号車。
登録はホント最近の可能性があり、標準的なアルピコ塗装の元遠鉄車両でした。

これで7Eは9台ある事になりました。ひょっとすると未調査でもう少し居る可能性があります。

05年度まで富士重工車といえば5Eボディの42215号車ただ1台で貴重だったのに、気が付いたら7E王国になりつつあります。

引き続き調査を続行致します。
40757号車~40763号車の情報がありましたらお待ちしております(笑

関連記事