駅前右折シリーズ復活

2018年01月29日 09:00

北陸新幹線延伸開業に合わせて整備された長野駅善光寺口ロータリーが完成したのはもう3年も前の事。
工事期間もかなり長かった(2年半)ですが、それ以上の期間が過ぎています。

工事期間には数多くのバスがロータリーに入らず右折していったのでシリーズ中止していましたが、
その後は8番のりば発着の戸隠線・鬼無里線・川後線・高府線のビッグハット行が
8番のりばへ右折していく以外はロータリーに入るようになりました。

そのため、上記路線の車両以外は駅前右折シリーズ復活と言って良いでしょう(笑
ぐるりん号が千石入口までで乗客ゼロになった場合などで見られますが、
工事以前より右折回送されていく車両が少なくなった気がしないでもないような・・・・

そんな中、絶対上記路線に入らないであろう車両が右折していった様子がこちら。


02442号車 KL-LV280L1改 2002年式 アルピコ交通川中島バス 若槻営業所

やっぱりここの右折ってカッコいいですよね。
歓迎アーチがあったらもっとアツかったかもしれませんが贅沢は言えませんw

関連記事