伊那バス回送車
昨日午後、県庁通りを北上していく伊那バスの回送車を目撃しました。
車両はセレガHD(19176号車?)で、時間は15:10頃。
LED表示が普通と違っていた(日本語+英語の2段表示)上に、この時間帯に県庁通りを北上する伊那バスはなし。
(飯田側事業者担当最終便は県庁12:52着なので2時間以上前に通過)
運悪く車に被られまくって、やっとこさ撮れたのがこの1枚・・・・
ほぼ読めないのですが、元の画像ではギリギリLED表示が通常と違う様子を記録出来ました。
記録なんて言えるレベルの画像ではないのが非常に悔やまれます。
この時間に走行していたという事なので、朝発の便に不具合があった可能性もありますね。
時間的に松川を13:00頃に出てると推測され、それまでに信南を含む全便が長野に到着済みで、
まだ折り返しで長野を出発しているのも第1便だけです。
第2便以降の全ての運用に入る事が出来る時間に回送されてきているのですが、
追跡調査が出来なかったのでその後どの運用に入ったかは残念ながら分かりませんでしたorz
どなたかが目撃されていると良いのですが・・・・
関連記事